いつ買ったのか記憶が定かではない。
製品の名称もわからない(製品に書いてない)が、今やロケにはなくてはならないもの。それを今回ご紹介したい。
それはこれ!
表が銀、裏が黒い、直径60cm位の丸い布。ラベルに「LAMDA」と書いてある。
これがすごい!!
便利!
それでも撮影しなくてはならないとき、レンズの先端部分だけ出して撮影を続ける。
晴れていて眩しいとき、日除けとしても使える。
荷物が増えてカメラバッグに入らなくなったとき、周囲に付いている紐を絞れば巾着のようになり収納ポーチになる。
その状態で三脚にぶら下げればストーンバッグになり三脚の安定性が向上。
片面銀、片面黒なので、銀にして小さなレフ板、黒はガラス越しに撮影するとき周囲の写り込みをカットするのに使用。
移動中に雨が降ってきたらカメラバッグにすっぽりかぶせてレインカバーに。
などなど、様々な状況で役に立つのでロケには欠かせない便利グッズである。
しかし、誰も使っているのを見たことがないし、誰も話題にしていないので知っている人、ましてや使っている人は少ないんだろうと思う。
ポーチとして |
たまたま僕のスタジオでのセミナーで『こんな便利なものがあって、ロケには欠かせない必須アイテムです。ただし商品名がわからないし、だいぶ前に買ったので現在も販売中かはわかりません』と参加者に紹介したら、その日の内にメールで連絡をもらいました。「秋葉原のYドバシカメラにありました。商品名は『カメラレインボー』早速買いました」とのこと。
商品名がわかったのでネットで検索してみたら、ありましたメーカーのサイト
さらに、Yドバシカメラでは3,000円ほどで販売されていました。
絶対お薦め。
その他にも使いみちは限りなく
防水加工がされているので、いざというときに水を運ぶ・・・
スイカを持って歩くときにちょうどいい・・・
海に落ちたときに浮き袋がわり・・・
などなど・・・
レインカバー |
とにかく、カメラバッグに入れっぱなしにして間違いなく重宝するお薦めグッズ。
それにしてもなんで「カメラレインボー」なんだろうね?